運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
374件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

政府統計を基に試算をすると、生涯賃金で一億円近い格差があります。企業に男女別平均賃金公表格差是正計画策定公表を義務づけ、政治の責任で格差を解消すべきだと考えますが、いかがでしょうか。  日本は、世界でただ一つ、法律で夫婦同姓を強制している国です。選択的夫婦別姓は急務です。総理は、引き続き議論すると言いますが、選択的夫婦別姓反対の急先鋒に立つ人物を党の政調会長に就けました。

志位和夫

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

統計データにつきましては、人が読むだけではなく、データとして連携がしやすくなるよう、機械判読が可能な形式で提供されることが重要であり、先般、政府統計総合窓口に掲載する統計データについて、標準的な表記方法を定め、本年一月から適用しています。  このような取組は、統計データに限らず、各府省で作成、提供される種々のデータ整合性を確保することが重要であると認識しております。

武田良太

2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号

政府統計に関して、その年の決算委員会でも会計検査院検査要請を決議しています。  決算反対する第五の理由は、同じ会派の伊藤孝恵議員から提案があったものなど、会計検査院検査要請四項目が自民党の反対で削除されたことです。  例えば、四月の決算委員会伊藤孝恵議員は、新型コロナ関係各種アプリケーションの契約に複数の異常な経緯があると指摘し、会計検査院検査の必要があると検査要請提案

芳賀道也

2021-04-23 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第21号

この地域手当支給地域支給割合につきましては、国民理解を得られるものとなるよう、政府統計を用いて算出いたしました客観的なデータに基づいて、統一的な基準により定めることが必要であると考えており、具体的には、厚生労働省賃金構造基本統計調査を用いて算出しました賃金指数に基づきまして、国家公務員が在職している地域について、民間賃金水準に応じた支給割合を定めているところでございます。

佐々木雅之

2021-04-07 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

この地域手当支給地域支給割合につきましては、国民理解が得られるものとなるよう、政府統計を用いて算出した客観的なデータに基づいて、統一的な基準により定めることが必要であると考えておりまして、具体的には、厚生労働省賃金構造基本統計調査を用いて算出しました賃金指数に基づきまして、国家公務員が在職している地域について、民間賃金水準に応じました支給割合を定めているところでございます。

佐々木雅之

2021-03-16 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

さて、今日午前中から、石橋議員からも資料の提出ありましたけれども、私も、野村総研が二月に行ったインターネットのアンケート調査での実質失業者の推計の結果を見て心を痛めておりまして、女性で年末九十万人だったところが百三万人を超える、男性でも四十三万人に上るというようなこの実質失業者、これは政府の定義ではないというのは承知しているんですけれども、この状況下で、もうやはり政府統計にない失業の状態になっているというような

田村まみ

2021-02-02 第204回国会 参議院 本会議 第5号

コロナによる失業者政府統計で八万人を超え、雇用への影響は甚大です。ある民間調査によると、パートなどで仕事が半分以下、又は休業手当などの出ていない方は女性だけで九十万人を超えています。非正規や女性労働者を中心に深刻な影響が出ています。  そこで、提案します。  今後、ワクチン接種の開始などに伴い、保健所業務など、更に人手不足が予測されます。また、生活難の方々への公的な相談窓口の強化も必要です。

矢田わか子

2019-06-10 第198回国会 参議院 決算委員会 第10号

内閣総理大臣安倍晋三君) 委員長の御指摘のとおり、政府統計客観性正確性が保たれるように作成され、それを基に正しい政策立案し、実行していくことが極めて重要であります。  今回、毎月勤労統計で長年にわたって誤った処理が続けられ、それを見抜けなかったことや、他の統計においても手順誤り等の問題が多数認められたことについて、重く受け止めております。

安倍晋三

2019-05-23 第198回国会 参議院 総務委員会 第11号

総務省統計委員会点検検証部会が、毎月勤労統計の不正問題を受けて、政府統計追加点検結果というのを発表しました。これで一連の統計点検は事実上終了ということだと思うんですけれども、そこで総務省に伺いますが、追加点検の結果の概要、それから再発防止策のたたき台というのが示されていると思いますけれども、その要点を説明していただけますでしょうか。

杉尾秀哉

2019-05-23 第198回国会 参議院 総務委員会 第11号

杉尾秀哉君 今御説明いただきましたけれども、まとめますと、これ、基幹統計一般統計合わせてなんですけれども、政府統計全体の六割強が何らかの不適切な部分があったという、この受け止めですね、これ大臣に伺いたいんですけれども。それから、今、再発防止策、今議論している最中だと、こういう話だったんですけれども、どういうふうに有効な再発防止策をつくっていくのか、スケジュール感を含めて御説明いただけますか。

杉尾秀哉

2019-05-21 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

○国務大臣根本匠君) 政策立案あるいは学術研究経営判断の礎として常に正確性が求められる政府統計について、基幹統計において毎月勤労統計賃金構造統計のような事案を引き起こしたこと、今回の、委員が今御指摘いただいた一般統計点検結果においても多数の不適切な取扱いが確認されたことについて、国民皆様に深くおわび申し上げます。  

根本匠

2019-05-21 第198回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

この常に正確性が求められる政府統計について今般の事態を引き起こしたこと、これは極めて遺憾であります。  毎勤統計を始め各般の統計をめぐる事案によって、公的統計への信頼を始め厚生労働行政に対して国民皆様不信感が高まっており、統計に対する意識とともに組織のガバナンスが問われていると思います。  

根本匠

2019-05-20 第198回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

不適切な処理の内容としては平成二十九年点検と同様の傾向であるという、数も少し曖昧でしたし、報道によりますと、政府統計六割強に問題というようなこともあります。前回同様、自己点検という手法ですから、信頼性の高い結果なのか、二年前からこの問題を取り上げてきた者の一人として疑問を抱かざるを得ません。  各府省自己点検の結果、この結果、総務省として信頼しているということでいいんでしょうか。

吉川沙織